FWD医療引受緩和 FWD生命 <引受基準緩和型医療保険(無解約返戻金型)>

健康なときも、介護が必要になったときも認知症になったときも

さまざまな保障とサービスでお客様の人生をサポート!

3つの告知で入りやすい保険です。

基本補償

主契約(本則)
・契約年齢:20~85歳 ・保険期間:終身
・保険料払込期間:終身/60・65・70歳(10年以上)/10年
・入院給付金日額:1,000円~20,000円(500円単位)

入院
疾病入院給付金
災害入院給付金

病気やケガで入院をしたとき、給付金を受け取れます
日帰り入院も保障の対象です

入院給付金の支払限度の型は30日型 60日型 90日型から選択できます

入院を複数回した場合の取扱いについて
退院後、再度入院した場合、病気による入院、ケガによる入院、それぞれについて退院日の翌日から起算して90日経過していれば新たな入院として取り扱います。入院を複数回した場合の取扱いにつきましては、Q&Aをご確認ください。

受取額受取額入院給付金日額×入院日数
支払限度1回の入院につき 30日・60日・120/疾病・災害入院給付金それぞれ通算1,095

さらに特定3大疾病入院無制限特則を付加した場合
特定3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)による入院の場合、疾病入院給付金の支払日数を無制限にすることができます

疾病入院給付金の支払限度について(支払限度の型が60日型の場合)

※特定3大疾病入院無制限特則を付加しないプランも選択できます。

手術給付金等の給付倍率の型は
1型(保障なし) 2型 3型から選択できます

手術
手術給付金

病気やケガで所定の手術を受けたとき、給付金を受け取れます
※支払対象外となる手術があります。詳細はQ&Aをご確認ください。

受取額受取額入院給付金日額×下表記載の給付倍率
支払限度回数無制限

放射線治療
放射線治療給付金

所定の放射線治療を受けたとき、給付金を受け取れます

受取額受取額入院給付金日額×下表記載の給付倍率
支払限度回数無制限(30日に1回)

骨髄・臓器移植
移植術給付金

所定の骨髄移植術または臓器移植術を受けたとき、給付金を受け取れます

受取額受取額入院給付金日額×下表記載の給付倍率
支払限度回数無制限

骨髄ドナー
骨髄ドナー給付金

責任開始日から1年経過後に、所定の骨髄幹細胞の採取術を受けたとき、
給付金を受け取れます

受取額受取額入院給付金日額×下表記載の給付倍率
支払限度1回

※短期払の場合、保険料払込期間満了後に死亡したときは、入院給付金日額の10倍の死亡給付金をお支払いします。
※ご契約後に入院給付金日額の増額、指定代理請求人特約を除く特約・特則の中途付加、型の変更および特定3大疾病入院無制限特則のみの解約はできません。

*穿頭器・胸腔鏡・腹腔鏡を使用した手術を含みます。


関連記事