FWD収入保障引受緩和 FWD生命 <引受基準緩和型収入保障保険(無解約返戻金型)>

保障内容

FWD収入保障引受緩和は、
こんな方におすすめです

  • 持病や入院・手術の経験があっても、簡単な告知でお申込みいただけます
    告知内容」をご確認ください。
  • のこされた家族のために生活費を用意したい
    死亡した場合、のこされたご家族に年金を毎月お支払いします。

    「配偶者同時災害死亡時割増特則」を適用することで、同一の不慮の事故でご夫婦が2人とも死亡した場合、災害割増遺族年金を上乗せしてお支払いします。
    ※お取扱いには所定の条件があります。詳細は「保険料/Q&A」をご覧ください。
  • 年金の受取方法を選びたい
    年金の受取方法は「5種類」から選べます。毎月の受取りはもちろん、一括での受取り等、ニーズにあった受取方法を選べます。

    毎月受取  一時受取  一部一時受取 一部すえ置  全部すえ置

    ※受取方法を選択いただけない場合もあります。
    ※詳細は「保険料/Q&A」をご覧ください。

主契約(本則)の保障内容

年金名このような場合にお支払いします(支払事由)支払額受取人
遺族年金契約日から1年以内に死亡したとき
(災害遺族年金が支払われる場合を除く)
年金月額の50%遺族年金受取人
遺族年金契約日から1年経過後に死亡したとき
(災害遺族年金が支払われる場合を除く)
年金月額と同額遺族年金受取人
災害遺族年金不慮の事故によるケガで、その事故の日から180日
以内に死亡したとき、または所定の感染症により
死亡したとき
年金月額と同額遺族年金受取人

※高度障害状態に該当した場合にお支払いする年金はありません。

FWD収入保障引受緩和
のしくみ

ご契約例

  • 契約者・主契約(本則)の被保険者:夫
  • 配偶者同時災害死亡時割増特則の被保険者:妻
  • 契約年齢:35歳
  • 保険期間・保険料払込期間・年金支払期間:60歳
  • 最低支払保証期間:5年
  • 年金月額:10万円
  • 配偶者同時災害死亡時割増特則:適用
  • 月払保険料(口座振替扱):5,652円

ご注意ください

● 契約日から1年以内に遺族年金の支払事由に該当した場合、年金月額の50%相当額を年金支払期間
満了日までお支払いします。
● 災害遺族年金の支払額は保険期間を通じて、年金月額と同額です。